saiten@blog - ISIDE SYSTEM


2005-03-09

[it]ブロガーがホワイトハウスに行った件

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1021085/detail

ちょっくらホワイトハウス行ってくる。

[diary]ビッグビッグビグビグガメラ

どうも明日、柏でビッグカメラが開店するらしい。チラシを見る限り500万画素のデジカメが1万2800円だったりノートPCが6万円ちょっとだったりオープニングセールは大判振る舞いである。行かんけど。

3月はじめから姉が出産のために実家に帰省しているため、あんまりPCにさわる時間が無い。つーか、私の部屋で寝ているし。子供が生まれたら部屋を移動するそうだが、出産が2週間後ってのはどういうことだ。しかもその理由が担当医の都合ってなんだよ。当初の予定じゃ今日明日だったはずだろうが。どうも姉が出産して帰る前に私が実家を出ていく方が早そうである。

一人暮らしの家電製品はビッグカメラで揃えようか。って1年前に使ってたモノが物置に放置しっぱなしか。

本日のツッコミ(全99件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ granny sluts [<a href='http://alnk.org/1preciousribbon' >gay teenager</a..]

_ busty mature uk [<a href='http://www.mondmurmel-chat.de/phpbb/viewtopic.php..]

_ sex manga [<a href='http://alnk.org/1freshstar' >horny milf</a> | <a ..]


2005-03-08

[diary]桜が咲いて散る

今日は国立大学の前期試験合格発表日だそうです。この日に笑うことを夢見て会社を辞めたのが去年の5月。辛く苦しい生活だろうがきっと耐えてみせると心に決めていました。蓋を開ければダラダラダラケのニート生活でしたけれど。まぁ秋に運良く結果が出せたからこその生活ですけどね。本当だったら今日はどこで首吊るか悩んでいたことでしょう。

ま、受かった人はとりあえず受験勉強から解放でしょうが私は留年の恐怖に苛まれながら今日も図書館で勉強です。私の場合は入ってからが大変だ。(´ー`;)

そーいえば合格発表の時にタバコを再開するとか言ったなぁ。今のところ再開する気はないけど4月からどうなるか不明だな。

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ cialis [If you have to do it, you might as well do it right http:/..]

_ xanax [Great .Now i can say thank you! http://www.exhite.com/foru..]

_ tramadol [It is the coolest site,keep so! http://www.bloggersunite.o..]


2005-03-07

[game]Bungieがスタッフを2倍にするらしい

http://www.quiter.jp/news/294/003646.html

BungieがHalo3に向けて現在65人いるスタッフを2倍に増やす計画を持っていると発表したとの事。今現在も開発スタッフを募集しているらしい。

うーん人を増やせば単純に開発期間が減るのであればいいのだけれど現実はそうはいかないしなぁ。Halo2も大勢のスタッフがいたけど計画が疎かだったために仕事が無い状態が続いたっていうし。

ともかく、スタッフを増やすつーことはXbox2と同時発売にHalo3が来る可能性も高そうです。個人的にはラインを2つに増やしてリメイク版Marathonなんか作ってくれるとありがたかったり(現在Bungieの開発ラインは1つ)。

[mobile]リナザウが壊れたっぽい

先日風呂モバしてから調子が悪い。キーボードの誤認識がひどかったり勝手に電源がついたりする。ただ実用上はさして問題もないのでしばらく様子見。

本日のツッコミ(全95件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ HsvsRsvsesv [<a href="http://groups.google.com/group/viagra-online-phar..]

_ Chelsie [(-_-#) http://mywebpage.netscape.com/uuaugur/purchase-disc..]

_ Angel [*^_^* http://mywebpage.netscape.com/gusagrs/online-prescri..]


2005-03-02

The Student Day

http://www.microsoft.com/japan/msdn/student/studentday/

別名ゲイシ様による青田刈り。

昨年その存在を知り、参加者特典に釣られて行ってみたかったのだが学生じゃないので参加できず。今年はとりあえず学生なのでエントリーしてみたらどうやら抽選で当選したらしい。まだ受付中っぽいので暇な学生の人は是非。

[diary]免許更新してきた

早いモノで免許取得後初となる免許更新に行ってきました。半年くらいかけて苦労して取得した免許証ですが、ほぼ無使用のため実質30万円で獲得した身分証明証となっています。

んで昨日ちょうど父も免許更新の時期だったので一緒に我が流山が誇る免許センターへ。なんでこんな辺境の地に免許センター作ったのがほとほと謎です。柏あたりに作った方がよっぽど便利でしょうに。

平日の8時だし免許の更新なんて3年か5年に1回なんだしそんなに混んでいないだろうと考えていたのですが、いるわいるわ人がわんさかおります。おまえらどこに潜んでいたんだと突っ込みたくなるほど人がいます。世の中免許持っている人が大勢いるんですねぇ。

講習は初めての更新ということで2時間。いやーつまらなすぎて死にそうでした。彼女と楽しいドライブつー腹の立つ映像を見せられるしグロ映像は見せられるし講師の話はつまらんし。この講習を短くするために優良ドライバーを目指しても良いかもしれません。

約2時間でようやく解放されて免許を更新してもらいましたが、一緒に行った親父は2時間まるまる待っていたようです(ゴールド免許)。しかし免許の写真失敗したなぁ。(´ー`;)

[diary][web]ドメインの更新料を払ってきた

金がない金がないと嘆きながらもとりあえず振り込んできました。これでなんとかisidesystem.netでもう1年ほどやっていけそうです。どうか今後ともよろしくお願いいたします。

つーか、このドメインを取得して早いモノで3年目に突入です。独自ドメインの必要性はあんまり無いんですがここまで来ると愛着だけで継続している感じですね。もっとも当初は「iside.net」が良かったんですが。しかし「iside.com」「iside.net」は埋まっていて「iside.org」しか空いておらず(当時はどーしても.netか.comが良かった。今は後悔している)、仕方なくsystemを付与してこのドメインを取得しました。去年の更新時に「iside.org」にしようとも思ったんですが既に埋まってました。

当時フレームを使っていた関係で広告が煩わしくて勢いで導入したxreaのレンタルスペースも2年目。気がついたら使用できるスペースが1Gになっていましたが、私は40MB弱で細々とやっております。今回更新しなくてもいいかなとも思ったんですが、独自ドメインメールが使えなくなるそうなのでとりあえず更新。いつか自宅鯖に移行したいところ。

さて今回の更新で去年の6月から減る一方であった貯金もついに底をつきました。後1ヶ月、極貧生活に耐えていこうと思います。(・ω・)ノ

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ xanax [Nice site! Thank you! http://www.travel555.com/showthread...]

_ viagra [Incredible site! http://board.talibkweli.com/index.php?sho..]

_ tramadol [Very interesting site. Hope it will always be alive! http:..]


2005-02-27

[prog]ゲーム開発者のためのAI入門

ゲーム開発者のためのAI入門

こんな本がオライリーから出ていたとは!!欲しいけどドメインとウェブの更新料で金が無い・・・orz。ここはwebを閉鎖してでも買うしかっ!

しかしtdiaryのAmazonプラグインなかなか使えるなぁ。(´ー` )

本日のツッコミ(全93件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ abcbmgp [<a href="http://www3.unileon.es/personal/wwdfqjbg/moodle/u..]

_ 除甲? [吊?、芦?、虎尾?能大量吸收室内甲?等?染物?,消除并防止室内空气?染; 除甲? http://www.cozy-..]

_ Hacking [Hi Mates, <br \> <br \> I found this method by contacting..]


2005-02-26

[mobile]pdaXromを入れてみた

先日SL-C700用の日本語インストールイメージが出たいたし、ちょうど暇だったので今や家でのお手軽ネット端末となっていたわが家のSL-C700に餌食となってもらった。

インストール自体は先人たちの足跡を参考にするだけなので簡単に完了。しかし標準の状態ではメモリの空きが全くないため、ターミナル以外のアプリケーションが起動できない。とりあえずSDカード上ににswapファイルを作成し、設定に勤しむ。

しかしあまりのタップの反応の悪さに萎え。しかもSL-C700であるということもあるのだろうがメチャメチャ遅い。んー設定次第ではなんとかなるのかもしれないのだろうが、まだちょっと常用できるレベルじゃないなぁ。いろいろ魅力もあるが今の環境と比べると乗り換える程でも無い。残念だけど今回は元の環境に戻すことに。

でもまぁオリジナルのOSに乗せ換えることまでできるとはハードもコミュニティもタフですなぁ。元の環境に簡単に戻せるのは分かったので気になるリリースがあったらバシバシ入れてみたいところですな。と風呂場でリナザウ使って駄文書きつつ思いました。しかしジップロックの上からだと入力しづらい。(´ー`;)

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ floor [moon; http://curransirishshop.com/ acyclovir cheap online;..]

_ pull [temperature; http://web-design-apt3studios.com/ buy generi..]

_ enemy [been; http://rockyroxyandfriends.com/ levitra; http://holl..]


2005-02-23

WindowsCE FAN が中国人に書き換えられている件

保存しますた http://www.wince.ne.jp/

ありゃりゃ。

書き換え前

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ Pharmc589 [Very nice site! <a href="http://opeyixa.com/qvoxxta/1.html..]

_ Pharmk959 [Very nice site! [url=http://opeyixa.com/qvoxxta/2.html]ch..]

_ Pharme652 [Very nice site! cheap cialis http://opeyixa.com/qvoxxta/4...]