2005-02-07
■[mobile]ごちゃごちゃうっせーんだよ、-58700のくせに!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/07/news038.html
順調に純増を減らし続けていたVodafoneがとうとう純減した模様。しかもドコモPHSやアステルよりも解約数が多いという事態。
そういう私も先月Vodafone端末を解約してきました。京ぽんあるし使用料も払えんし。解約ついでにVodafoneショップで最近の端末を見てきましたがNokia製の3G端末とか一般人に受けるのか非常に疑問です。個人的には非常に興味ありましたけども。
ちなみに我らがWillcomは+35000の純増。とはいってもアステル沖縄のユーザがウィルコムに移ったというだけなので実質+3000ですが。最近CM打ちまくってるみたいだしとりあえず今後に期待。
2005-02-03
2005-02-01
■[it]特許権侵害で「一太郎」「花子」の製造販売中止命じる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050201i111.htm
一太郎の無いジャストシステムなんて( ´Д⊂ヽところで何が特許侵害だったんですかねぇ。
■[diary]2月ですよ
普段の足を自転車からスクーターに置き換えて2日目。今のところこれといった問題も発生していません。鞄の置き場所が無いので今は足下に置いていますが、不安定なのでカゴを付けるか鞄を変えるかしたいところです。
さて、ニート生活ともあと2ヶ月でおさらばですが最近のだらけ具合を考えてバイトでもしようかと朝の5時からアルバイト情報サイトで色々と探してました。
はじめに考えたのはゲーム会社のデバッグ要員。ただでゲームができて給料ももらえるとかアホな理由で探してみたモノの全く見つからず。世の中そんなおいしい仕事はそうないか。
次にIT関係。PGなら時給も良さそうなのでいろいろと探してみましたが、どれも勤務地が23区内ばかり。まぁそりゃそうだ。しかもJavaの人材募集が多い。できなくはないけどJavaの実務経験ないしなぁ。そもそも2ヶ月の短期間なのでこのあたりは雇ってくれるか微妙です。登録派遣ならその辺も考慮してくれるだろうか。
んでmobaito.com。CMもやってる日払いバイト。PC関係だとこれも東京か船橋まで出向く必要がある。軽作業なら地元近くでもあるけど、それだと面白味にかけるしなぁ。
他にも地元近くでコンビニとかファミレスも考えたけど、以前ファミレスの厨房で死ぬ思いをしたからできればやりたくない。んー、はじめは職種なんて選ばなければいくらでも仕事はあると思ったけど、こうやって考えていくとそう自分の希望する仕事はないもんだ。失業率が高くなってハローワークが大にぎわいなのも頷ける。
だれかこんな私を雇ってください。
2005-01-30
■[diary]ヘルメット買った
前のがイマイチ使い心地が悪く、一度事故を起こして使用済みなので交換することにした。しかし金は無いのであまり高いものは買えない。ヘルメットの値段は頭の値段というが、自分はさして価値も無さそうなので予算は1万円に設定した。
近くのバイク用品店に陳列されたヘルメットを次から次に被っていき、耳から出血する事態に発展したが、そこそこなお値段のスモールジェットを無事購入。なかなか良いです。
とりあえず今週から図書館までバイクで通うことにしてみます。(・∀・)死なない様に頑張る。
■ミクロマン
絵の練習用にパペット人形を買おうとしたら、どうもミクロマンという人形が随分リアルでいい感じらしいので注文してみた。
このミクロマンは可動部分30箇所とかの触れ込みで様々なポーズを取れるフィギュアで色々なタイプが売っているらしいが、私が購入したのはマテリアルフォースつー素体のシリーズ。トイザラス限定らしい。男性バージョンは白を買えたが女性バージョンはトイザラス通販では売り切れてたので黒。
で、今日届いたわけだがこれが実に良く動く。色々ポーズが取れるので小一時間遊んでしまった。傍から見れば人形遊びしてるだけなので注意が必要だ。しかしこれだけ立派な人形が1体500円とは大変お買い得です。
ちなみに写真はボケと突っ込みの状態。分かる人はいるのだろうか。
2005-01-26
■[web]スパムコメント
前身のMovableType(http://www.isidesystem.net/mt/ )のblogのコメントが1600を突破していた。実に大人気なblogである。そのほとんどがスパムではあるが。
いい加減外人に好き勝手やられるのも癪なのでコメントスパムを全て削除(ココを参照)し、全てのエントリのコメント受付をClosedにしておいた。これで、外人がスパムを撒き散らすことはなくなるだろう。
しかしtDiaryもコメントスパムが無いわけではないので、いつかは対策をとる必要が出てくるかもしれない。ま、その時また考えよう。
ちなみにスパムを削除したらコメント数は10分の1になった。弱小サイトです。
■[diary]離職票無くした
というかもらったかどうかさえ覚えていない。(多分もらってる)
先日年金の学生納付特例を手続きしたのが、前年の所得がいくらか以上の場合は離職票がいるらしい。年金手帳やらは手元のファイルに入っていたが離職票は実家のあちこちをあれこれ探し回ったのだが結局見つからなかった。6月頃に書類を見ながら失業給付でも頂くかウハハとか言ってたので多分実家のどこかにあるとは思う。もしかしたら捨てられたのかもしれないが。
無くてもまぁなんとかなるだろうとのほほんとしていたのだが今日市役所から「とっとと離職票見せろボケ」という封書を頂いた。お役所からの命令では仕方が無いのでもう一度くまなく探したがやっぱり見つからない。そんなものがこの世に存在したのかさえ疑問だ。
とはいえこのままでは年金破産してしまうので、離職票の再発行をどうやるか調べたら会社に連絡すれば再発行してくれるらしい。うぇ、面倒だな。
時間的に定時過ぎているので連絡は明日する事に。電話番号変わってないよな
2005-01-25
■[diary]ブルックスは1杯19円
日本人はコーヒー大好き民族であるそうだ。それは生粋の日本人一家の我が家も例外ではない。
父と母はかつては水の代わりにコーヒーの飲んでいたと豪語するコーヒー狂であり(今は一生分コーヒーを飲んだと言って専ら緑茶であるが)、兄はとにかくブラックコーヒーを愛する。そして私は毎日ドトールに行ってsig2をカタカタするのだから当然コーヒー好きである。余談だが、喫煙していた頃は缶コーヒーとタバコは最強である(臭いも)と思っていたが、禁煙した今缶コーヒーは普通にまずいと思う。やはり喫煙は味覚を麻痺させるのだろうか。
さて今日の朝、なんとなしにTVを見ていたらブルックスのCMが流れていた。1杯19円でおなじみのドリップコーヒーである。1杯180円のドトールに比べれば大分お値打ちだ。一緒にTVを見ていた母も安いと思っていたらしく、詳しくは今日の朝刊をご覧くださいと言うので早速チラシを漁っていた。
チラシを見ると1杯19円を実現するには3980円で200袋あるセットを買わなければならない。大杉だ。しかし4人が一日2杯程度飲むと考えると25日分である。実はそれほど多くはないのかもしれない。
なぜか母が異常に買う気満々なのでネットで初回お試しセットとやらを注文した。82袋で1980円也。この母はダイエット飲料を1箱買うつもりが電話受付の相手が名古屋弁だったという理由だけで2箱買う人なので油断ができない。(そのダイエット飲料はまだ1箱残っている)
そういうわけで2〜3日後に、ブルックスのコーヒーが届くのでちょっと楽しみだったりする。そんだけ。
Before...
_ Clara Tabita [ <a href="http://phen0905.b0x.com/phentermine_c_o_d.html">..]
_ Tina Rolf [ <a href="http://h1.ripway.com/friend081005/adult-fetish-f..]
_ Donovan Lilo [ <a href="http://phen0905.b0x.com/phentermine_line.html"> ..]