2005-01-05
■[diary]スクーターが命を救った。
2年ほど前に無い金をはたいて購入し、その後コンビニから出てきた車と接触横転し加速が鈍くなり、さらに購入から3ヶ月で引越しを理由に廃車手続きして以後今まで放置という凄惨な運命をたどった我がスーパーDio君(スクーター)だが、新年初夢がスクーターに乗ったモノであったので、これは何かの運命と思い復活させることにした。
しかし、2年ものブランクは彼の精神と肉体を蝕んでいた。埃をかぶりコケまで生やし、バッテリーはあがりガソリンは腐っていた。さらにタンクは腐食し、ガソリンタンクのキャップが無かった。なぜだ。どっかに置き忘れたとでもいうのか。>俺
そういうわけでペーパードライバー3年目の私に彼を救う手立ては全くなく、一生懸命キックしてみてもピクリとも動かない彼を捨て、チョイノリ辺りに乗り換えようかと考えたが金が無いので諦めた。
しかし、一度乗りたいと思うと諦めがつかないもので、今回費用3万までを限度と考えてバイク屋に修理を依頼したわけである。
バイク屋が言うには、タンク取替え、バッテリ交換、キャリブなんとかがどーたら(正直サッパリわからない。PC初心者は普段こういう心境なのだろうか)で3万ちょっとらしい。できるだけ安く上げれとだけ言い、スーパーDio君は連れて行かれた。
彼が帰ってくるのは日曜日頃らしい。修理後持ってこさせると費用がかかりそうだから引取りに行くと言ったが、よくよく考えるとDio君はナンバーが無い。市役所行かなきゃいかんのか。orz
2005-01-02
■あけましておめでとうございます。
年明けは去年同様岡村炎のダルマ突入でしたが、今年も突入後どうなったか見る前に寝てしまいました。結局彼がどうなったのか誰か教えてください。
ともかく、今年もだらだらと無意味に駄文を書いていきますが、どうか見捨てずによろしくお願いします。
■千葉国誕生
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20050101ddlk12010021000c.html
ネタなのか?
ただひとつ、埼玉共和国にだけは負けるわけには行きません。
2004-12-31
■[diary]大晦日ビフォーアフター
今日は大晦日であったが、実家の廊下の修理を行った。以前から軋みが激しく、いつ天板が割れてしまってもおかしく無い状態であった。恐らく我が家で最も巨漢である兄者が廊下の軋み部分に全体重をかければ、廊下は崩壊してしまうだろう。
そんな悩める家族を救う今回の匠はうちの親父であったが、この人は素人でありながらなぜか工具だけは大量に持っており、今回私が「バールのようなものが無いね」と言ったらわざわざホームセンターまで行って買ってきてしまった。ついに我が家にもゴードン・フリーマンのシムボルが。
しかし道具が良いのか腕が良いのか素人ながら仕上がりはなかなかのものだった。家族全員乗っても大丈夫そうである。ありがとうパパン。
■[diary]雪降りすぎ
30日は一日中寝ていた。先日の雪モバイルの疲れがどっと出てしまったに違いない。結局あの後公民館にいったら既に年末年始モードに入っていて休館だった。いったい何のために30分も雪の中を歩いてきたのだ。しかもその後ふて腐れて雪の降るなか3時間ほど周辺をぶらついていたため、足が筋肉痛になってしまった。雪国の人達はこれ以上の雪が降っている中でも3時間程度歩き回るだけなら疲れないのだろうか。あぁ雪国の人間は生禿のような化け物なのだ。大丈夫に違いない。
レッツモバイル中に適当に京ぽん振り回して写真を撮っていたが、今見てみると大したモノは撮っていなかった。撮った瞬間は会心のネタだと考えていたと思われる2枚を恥を覚悟で公開しとく。
2004-12-29
■レッツ 雪モバイル
なんだか本格的に降り始めてきたので、公民館に行くのは諦めようと思ってたんですが、こんこんと降る雪を見ていたら童心に帰ったのか外に出てみたくなりました。
そんなわけで母者や兄者に馬鹿にされつつ見送られ、どんどん強くなっている気がする雪の中、わざわざ用も無いのにドトールまで20分ほど歩いてきました。
しかしこの雪にも関わらず、世の中には大勢の方々が外に出ていますな。きっと皆さんは何かしら目的を持って外に出ているのでしょう。私のようにただ「雪が降っていたから外に出てみた」なんて人はいないものですか。いないよなそんなアホ(´ー`;)
とりあえず、適当に暖まったら公民館に行きます(・∀・)ノ
2004-12-27
■[web]ブックマークからこのページが表示されない件
どうもリファラが無い状態?だとページが表示されないらしい。index.rb(正確にはnph-index.rbだが)を直接指定すると正しく表示されるようなので.htaccess側の問題だろうか。pluginエラーが出たりと原因がよくワカラン。tDiaryはこういうイヤンなエラーが多い気がする。rubyだからか?
(追記)なんか直ったっぽい。よくわからんね。
■[game]CS:Sやってみた
HL2買ってその後放置してたんですが、Halo2にちょろっと疲れた時にCounter-Strike:Sourceをやってみた。(ゲームばっかりやってるみたいだな)
まぁ、マスターチーフとは違って操作するのが普通のテロリストか特殊部隊な人のためか、2,3発撃たれるだけですぐ死ぬ。しかも死んだらそのラウンドは参加できない。弾は全く照準通りに飛ばない。チーフなら何発当たってもシールドが回復するし、何回死んでも復活する。さらに跳ねまくり走りまくりでもライフルの弾は照準通りに飛ぶのだからチーフがコブナントに悪魔と言われるのもワカランでもない。
つーわけで3,4時間やって私にはチーフを操る方が楽しいと判断してやめた。人が24時間いつでもいたのは魅力的だったけど。
_ hjzuves [http://airlineforyouhost.info/southwestairlinetickets/ sou..]
_ htgwbg [http://airlineforyouhost.info/southwestairlinetickets/ sou..]
_ <a href="http://coolios-babes.vikastop.info/ ">coolios babes</a><a href="http://wwww.facebook.com.vikastop.info/ ">wwww.facebook.com</a><a href="http://runescape-zezima.vikastop.info/ ">runescape zezima</a><a href="http://myspace-survey-fun.vikastop.info/ ">myspace survey fun</a><a href="http://jebanko.vikastop.info/ ">jebanko</a> [Very good site. Thanks!!! http://cool-layout-for-myspace.v..]
2004-12-21
■[pc]ノートPCセッティング
以前HDD換装してから、ソフトのインストール等を全くしていなかったので年明ける前に設定。WindowsUpdateがSP2を入れろとうるさいですが、そろそろ入れちゃってもいいんですかね?公開当初はトラブル出まくりだったので様子見だったんですが、いい加減タスクトレイから入れろ入れろと言われるのもうるさいし。
あと、換装したHDDがアイドル時に「チチチ・・・」という音を発生させてうるさいのでもう一度FeatureToolで設定。適当に弄くっていたら音が消えて無くなった。つーか静かですよ。自作PCが大爆音で動いているからそう感じるだけかもしれないが。
さ、また公民館に持っていってモバイルプログラミングしようかな。
Before...
_ generic viagra melt tabs [3 http://imechanica.org/user/11665 generic viagra melt tab..]
_ buy adipex diet pills [4 http://logantaylorc.forum24.se/ buy adipex diet pills or..]
_ urine drug testing of tramadol [3 http://josemiac.forum24.se/ urine drug testing of tramad..]