久々にsig2以外からエントリー。んーと1ヶ月振りくらい。
前のエントリーでも書きましたが、光です。我が家に光り輝くブロードバンドが舞い降りましたよ。工事費plala負担。NTTも必死です。ホントはTEPCOが良かったんですが、50m手前で対応エリア外でした。( ´Д⊂ヽ東京電力なんて嫌いだ。
速度は前に比べりゃぜんぜん早いです。うちの兄者も大喜びでラグナロクオンラインをしております。てかそれ以外やらない人ですが。わくわくしながらブロードバンドスピードテストで、速度計測してみたんですが、結果は6Mbps。Σ (゚Д゚;)巷のADSLより遅いんじゃないんですか。前のアパートのADSLとほぼ同速度といったところですか。
まぁ、10BASEのルータが間に入ってるんで当然といえば当然なんですけどね。しかしセコセコとファームアップして3年は酷使しましたよ。coregaのBAR SW-4P。当時8000円前後。安物商品にしては良く持ったもんです。今度兄者が太っ腹なのでルータを新調してくれるそうで、こいつもどうやら引退です。
ルータの選定自体は私が一任されたので、迷うことなくマイクロ総合研究所のSuperOPT100をチョイス。どこ見ても悪い評価を聞かないので、問題ないかと。今日注文したんで到着は来週かなぁ。
これで、速度の改善が見られなかったら、かなり最悪ですが。NTT滅びろ、ということになりかねない。だから50Mbps位はせめて期待しちゃってもいいよねぇ。(´ー` )
Posted by saiten at 2004年07月29日 02:12