2004年05月26日

ウェブブラウザからの情報流出を防ぐソフトウェアが発売に

ネタ元:CNET

 どうやら、ブラウザ上からコピーや切り取り、画像の保存、スクリーンキャプチャ等の操作を一切禁止するソフトのようです。そこまでするならwebに情報載せなきゃいいじゃんとか思ってしまうんですが。だめですかそうですか。クライアント側の動作環境がIE 5.01以上の動作するWindows 98 SE以降で、プラグインを導入して使用するってことは、IE以外は使えなさそうですね。他のブラウザじゃページの参照すらできないのか。なんだかなぁ。

 ところでBookmarklet使えば、コピーできそうな気がするんですがどうなんでしょう。データを入手しようと思えば、別にコピーペーストで無くても、エディタに書き写すのもアリだし。そうなると流出を防ぐには、不特定多数の人間には情報を公開しないようにするしか無いと思いますねぇ。難しいところです。

Posted by saiten at 2004年05月26日 16:09
Comments