ネタ元:impress
未だにちょくちょくpifのくっ付いたファイルが届いたり、オメーのメールからウィルスが来たぞ(゚Д゚)ゴルァ!!といった偽メールもきたりと(これで本当に感染してたらちと困りモノですが)、フリーメールのメールボックスはいつも賑やかで大変楽しいです(´ー` )。反面、公開していないISPのメールボックスはISPからの障害情報とメンテナンスのお知らせしか来てなくて悲しかったりする今日この頃です。
そんなわけで、いまだしつこくNetskyの亜種が出続けているわけですが、とうとう「X」「Y」まで登場しましたか。一人っ子もあれですけど兄弟多すぎるのもどうかと思います。で、「Z」以降にまた亜種が登場した場合は「A○」と言った様に2桁表記になるとの事。「Netsky.JP」とか激しく希望です。過去には3桁表記まで進んだ例もあるとのことで、676種類もの亜種が!一族を築き上げたウィルスが何なのか知りたいところです(´ー`;)
Posted by saiten at 2004年04月22日 10:51